|
1/8 こんな筈ではなかった、という風になる事を予め予測しておりました
|
|
休みの日はどうして午後まで寝てしまうん?
■CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 「卒業」
これは良い人生のかけ方です。ああもう、なんだよこの家族、いい人達だな本当に。
そして卒業式。年齢なんて気にしたら負けというか、まぁなんだ、春原は良い奴だな本当に。
もうここで最終回で良いんじゃないでしょうか。
|
|
今週のサンデー
|
MAJOR、何とか凌ぎ切ったけど、故障確定っぽいなぁ。次は手術リハビリ編だろうか。
金剛番長、マシン番長編終了。次は念仏番長達の修行話とかになるんだろうか。力の差が。
アクロ、ヒロインっぽい人が登場。主人公のロリコンっぷりは良い方向に作用しそうで期待。
あおい坂、とりあえず相手ランナー3塁走ってホームでアウトになってゲームセットとみた。
魔王、シリアスなシーンではあるんだけど、あるんだけれどもッ。
そういや、webサンデーで連載してるのもあるんだっけか。
|
|
テイルズオブハーツ
|
ああもう、シング達は本当にミソミソだな!!
サブイベントが予想以上に多くて驚いてる訳ですよ。スピルメイズも増えてきた。
そして魔物退治のイベントを受けたはいいが、どこを探しても蟹がいねえ! どこだ蟹!!
しかも海岸線の魔物を探して南下し過ぎると、商人が引き返すのを阻止してくるし。何という罠。
商人の罠にかかるたびにマップを南下してフィールドに出ては戻るの繰り返し×3。ついに諦めました。
|
|
東方緋想天
|
今日も霊夢で修行中。ワープの暴発は減った。それは良かった、良かったんだけど、
今度は波動拳アミュレットが2Cになる暴発が。あと指摘されて気付いたけど、J6Aを失ってた。
なので、ジャンプ攻撃後、J6Aの空中スライド蹴りを上手く差し込めるようにならんとなー。
攻めはともかく、暴発と無防備で空から降りて反撃されるのと、J6A空振りを減らさないと。
特に後者2つは、負ける際の反撃コンボの8割くらいに結びついてるだけに。
本当に、「安定感を欠く」→「とりあえず鬼縛陣かワープで強引に勝つ」だったんだなぁ、と実感中。
|
|
今日のSRC
|
SRCプレイしてSRC力は補充できたけど、急にCLANNADが来たので……。
『隣は魔法使いさん家』 作者:青空隊長さん (2009/1/8 全1話完結)
序盤はややスローペースだけど、段々テンポが良くなってきた。馬鹿馬鹿しくて好きだ、こういうの。
なんか街が破壊されてる時点で色々被害甚大っぽいけどまぁ、そこは気にしたら負けということで。世界的に。
戦闘は作業ではないけど難しいという程でもない丁度良いバランス。とりあえず、このノリは実に好みでした。
特に締め方が実に良かった。いかに強いのかがよく分かった。これは世界を救っても仕方ねえッ。
『鋼鉄機兵シュヴァリエ』 作者:えーじさん (2009/1/8 1~4話まで)
正統派近未来オリロボシナリオは何か久しぶりにプレイするのかもしれない。
1話、実にロボットアニメっぽい。戦闘は南側逃げが不利だったので、東側逃げに1回やり直しつつ。
2話、敵ネームドキャラ登場。そしてシュヴァリエが凄い戦力。幸運と予測のお陰で素晴らしいボス狩り性能。
3話、ここでようやくヒロインに予想通りの名前が。そして安心のセリアクオリティー。実に良い人だ。
戦闘はボスが堅くて戦艦ミサイルが数発だけ当たるまでクイックロードしつつ、援護つきの幸運ファランクスで撃破。
4話、鉄壁のアルベイルさんが大活躍。もう1ターン、ナナさんが遅かったら敵の第一波は葬れそうな勢いで。
空気を読んでくれる敵キャラが何だか凄く良い連中に見えてくる。そんな感じで味方も到着して後半戦スタート。
セリアの期待を修理するため一旦着艦させたら、普通に気力90に下がって泣いた。いや、仕方ないんだろうけども。
今後、機体改造できるのか、アイテムショップでパーツ購入になるのか謎だけど、資金の使い道が出来る事を信じて。
バスターランチャー的ものとか追加武装で手に入れば、きっと量産機のガンウルフでも天下を取れる筈ッ。
|
|