PCコントローラーのついでにオマケを色々買ったら47800円になっただけだ!
■仮面ライダーディケイド 第4話 「第二楽章・キバの王子」
 キバは途中でドロップアウトしちゃったので、色々と謎というか、ワタルが子供になってる!
子供だけど変身したら大人サイズなのは仕方ないところか。子供キバとか少し期待したんだけども。
 物語は相変わらずというか、カイザ登場とか、お祭りを楽しむ作品なんだなーってのが分かる。
なので、結構好きなカブトとか龍騎の世界になれば、相当楽しめそうな気はする。
■CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第19話 「家路」
 まさかの風子再臨。そしてお父さんと朋也の和解とか、本当に色々と良かったなぁ、うん良かった。
もう後はハッピーエンドばかりが続いていくことが約束されたようなものですね!!
|  | 
| 最近の購入物 | 
| 
 
・とある飛空士への恋歌   (作:犬村小六 ガガガ文庫)
・ELCOM10ボタンUBSゲームパッド
・XBOX360 ELITE
・テイルズオブヴェスペリア(XBOX360 バンダイナムコゲームス)
 
 緋想天のためにコントローラーを買いに行ったらですね。いたんですよ、ええ、棚に。
 いわゆるひとつの「仲間になりたそうにこちらを見ている」ってやつですよ、ええ。
 
 
 
 | 
|  | 
| 今週のサンデー | 
| MAJOR、大事な局面で投げて、最後の一球でダウンコースを進んでるように見えて仕方ないッ。
 いつわりびと◆空◆、カイジ的な要素を混ぜつつバトル加えていけば、結構化けるかもしれない。
 はじめてのあく、何だろうな、こわしやの時以上にこー、何かが足りてない気がする。
 アクロ、デコ格好良いよデコ。この漫画は打ち切られずに、地味に続いて欲しいなぁ。
 やおよろっ!、お坊サンバは時々面白いと思ったりするんだけれどなぁ。
 國崎出雲の事情、普段は普通に男に見えるんだけどなー。単純な女装じゃないのは面白いと思ったけど。
 
 
 
 | 
|  | 
| 東方緋想天 | 
| 相変わらず、霊夢さんの近距離ハイジャンプ暴発は直りません。2〜3セットに1度くらいの頻度で発動。
 まぁ、この距離でハイジャンプしたら逆に飛ぶんじゃね?と予測し、ある程度対処?出来るようになったけど。
 コントローラーを変えても発生したので、どうやらコントローラーは関係なかった模様。うーん、謎だ。
 
 そんな訳で、某氏とリハビリ兼ねて対戦したけど、思ったほどは実力落ちてなかったようで一安心。
 元々の実力が落ちるほどないだけなんと違うのォー!?と言われたら、その通りで御座いますって感じですが。
 
 
 
 | 
|  | 
| テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2 | 
| 聖騎士がレベル65とかになりました。仲間は30〜40レベルくらいですが。
 そしてまさかのバルバトス参戦。本当に大人気だなこの人。アイテム使ったら怒られて満足。
 Lv65あるので、「アイテムなんぞ使ってんじゃねえ!」も800程度しか喰らわないわけで。
 まぁ、他のキャラはなんか4000くらい喰らってた気がしますがー。
 
 
 
 | 
|  | 
| はじめてのえっくすぼっくす | 
| XBOX360の箱を開けた訳ですよ。
 歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎歓迎
 ようこそようこそようこそようこそようこそようこそようこそようこそようこそようこそようこそ
 
 X箱開けて最初に浮かんだ言葉がヤンデレ。でも病んでいるのは多分私の心のほう。
 そんな感じでね耳なし芳一も吃驚なビニール梱包という予想外の攻撃です。予想外すぎる。
 
 バッテリーとか、色々と思っていたよりごっついなー。PS2改がコンパクトなので余計そう思う。
 まぁ、PS2も最初はでかかったし、これもコンパクトサイズになるのかな、いつかは。
 
 とりあえずネットにLANケーブル差しただけで繋がるのは親切仕様だなーと。
 
 
 
 | 
|  | 
| テイルズオブヴェスペリア | 
| レディアントマイソロジーで少しはキャラ知っていたけど、うん、ユーリは良いキャラですね。
 戦闘は、フリーランへの移行がレディアントより遅いので、攻撃後に逃げるみたいなのが間に合わない罠。
 なので、結局はボタン連打する方が被ダメージが少ないという。これはコントローラーに慣れてないせいか?
 未だに決定や調べるボタンを押そうとして、キャンセルボタンを押してしまう事が何度も。
 メニュー画面ではハーツ、戦闘ではレディアントマイソロジーの気配を感じる。
 
 とりあえずモンスター図鑑を手に入れて森を抜けるところまで。
 攻略本を用意しないと、ごるどかっつにゃーんにゃーにゃーにゃーん、を逃すというのは都市伝説と信じて。
 
 
 
 | 
|  | 
| 今日のSRC | 
| 「俺、リレーコミュの人数が108人になったらSRC水滸伝リレーとかやるんだ・・・!!」
 みたいなレスを考えたけど、そもそもSRC交流倶楽部の登録ユーザー自体がまだ100人もいねえよっていう。
 
 
 
 
 『遠い旅路』 作者:狼二世さん (2009/2/19 1話まで)
 
 正統派ファンタジーシナリオっぽい雰囲気というか、主人公はトニさんだと思っていたから吃驚というか。
 主人公が斧使いってのも、何か色々と斧力を感じさせて楽しみです。弓使いシナリオ書いて1話で挫けた思い出が蘇る。
 凄く爽やかに旅立ったところで終わり、今後がどうなるかという感じで。展開そのものが全く予想つかない。
 ……ライが村人と会話するのを見る度、この後に村が焼き払われないか心配に……私だけですか、そうですか。
 
 
 
 |